世界中のiPhoneアプリ開発者たちに入札を打診 〜 原文

iPhoneアプリの海外アウトソース。「iPhone開発」と「海外アウトソース」の両方が初めてというプロジェクトで、最初の一歩を踏み出した。世界各地のプロ達に仕事を頼めるサービス「elance.com」を利用して、つくってくれる人/会社を募集するところからスタートである。

仕事を発注する流れは次のようになる。まずは、プロジェクトの概要を簡単に書いてサイトに載せる。すると世界中のプロ達が、オレにやらせろ!と手を挙げてくるので、その中から経験や過去の作品、入札金額に応じて、好きな人/会社を選ぶ。

サービスの細かい部分は、実際にプロジェクトが進んで行く過程で書いていくが、非常にわかりやすい仕組みである。一文だけの翻訳から、ウェブサイト制作の丸投げまで、プロジェクトの規模を問わず世界中に発注することができるので、コネクションも予算も無い小さなビジネスには便利。

全部英語でのやりとりとなることは言うまでもないが、それ以上に、「世界」という場所には、野蛮な連中がウヨウヨいることの方がハードルが高いかもしれない。礼儀正しく、空気を読んで進められる、日本の商習慣は通用しない。

紹介もなければ、会ったこともない人に仕事を頼むわけなので、募集告知は誤解のないように詳しく書きたいところだが、企画の中身を生々しく書きすぎると、アイデアを盗まれる心配もある。バランスが求められるところだ。そのためか、似たような他の募集を読んでみると、「かんたんなiPhoneアプリを作りたいので、優秀な開発者募集!」という程度しか書いていないものも多い。

わたしのものは、「視覚的に表現する」ことに重きを置いたアイデアなので、これを読んだ開発者が欲を出して自分で作ってしまうことは、あまり心配していない。それよりも、内容を理解しないで適当な金額で入札をしてくるやつらがいることの方が心配なので、比較的詳しく書くことにした。金と時間の見積もりミスは、大きなトラブルの原因であるからして。

新生銀行でインド人プログラマー達のためにデザイン仕様書を何度も書いた経験から、ネイティブ表現やスラングは極力避けて、内容がクリアに伝わるよう書いた。こちらも相手も、英語は母国語ではないので、大切な配慮なのである。

それから、私がどの程度の経験値のプロで、どの部分はこちらからデータや指示書で支給するのか、ということもわかりやすく書いた。金に目がくらんだド素人だと思われないよう、技術的な話も要所にちりばめ。こういった要素で製作時間が変わるからして、入札金額にも影響があるだろうと考えたためである。

さあて。どこの国から、どんな業者が入札してくるだろうか。

===

▼ 募集告知の原文

PROJECT:
“iPhone App to Visualize Life Expectancy”

Looking for an iPhone developer to program an app that “visualizes and compares life expectancy against other people.” It’s an app similar to an address book, with a strong emphasis to visualize and compare multiple persons’ remaining years of expected lives. The emphasis of this app will be the the “visual comparison”, and I’m a visual designer with reputation in Japan. So, naturally, you should have fine eyes to the details of interface design, and I’d expect a good portfolio to represent your skills to work with visual designers.

Description of the app:

– Function to import and edit records from iPhone’s address book. The user should be able to add new records within the app as well.
– Function to calculate remaining years to live for each person against a database of life expectancy for countries around the world. (data will be provided in CSV format)
– Function to visualize the remaining years to live in a “bar graph” like format. Multiple persons’ graph should be displayed side by side to compare. This part will be a heavily visual-designed interface with all PNG files provided from me.
– Function to add a simple to-do list for each person.
– Some static pages of instructions.
– A preference screen for setting basic behavior of the app.
– Preferably, I’d like to release this app in multiple languages. English and Japanese to begin with. English is a must.
– If this app can also be released for iPad in the future with additional development, that’ll be great. But it’s not a requirement at this time.

What I will provide to a successful bidder:

– More specific design information to give me an accurate cost estimate, after signing an NDA.

What I will provide once the project is started:

– Flow chart containing all screens.
– Design instructions for all screens.
– Full set of artwork files in PNG format.
– All necessary color / interface specifications for iOS UI.
– All contents/data required to be embedded to the app.

… and who I am:

– Freelancing visual, web and interface designer based in Tokyo with experience with major Japanese companies.
– Reasonable understanding of how iPhone programs are made and what’s possible in iOS.
– Experience in programming PHP and MySQL-driven web sites.
– I’ve been educated at an art college in New York, therefore fluent in English.
– I can be contacted through Skype and email.
– And finally, I am a gentle/polite Japanese professional, very pleasant to work with, indeed!

投稿者:

阿部譲之

主にデザイナー業。マレーシア・ペナン島在住。中学校の美術教科書に作品掲載。グッドデザイン賞受賞。十四代目伝統木工の家に生まれ日米修行→NYの美大で工業デザイン専攻しながら石岡瑛子氏のお手伝い→フリーランス七転八倒→ちょっと新生銀行勤務→ちょっと花屋→ 阿部書店(株)を設立して主にデザイン業→ 双子が産まれる → ペナン島にお引っ越し。その昔、日本のデザイン誌を中心に寄稿。ツイッター @yoshiabe